SSブログ

St. Paul-2; [国際の電波のこと。]

ワッチ開始2日目。

朝20Sをワッチするも相変わらず聞こえない。
EU's/HL/UA0が呼んでいるが、当方全く聞こえず。
我慢強く聞いていると、たまに聞き取れるタイミングもあるが、
ほんとに「たまに」で安定入感しないので呼べず。
やっぱ厳しいなぁ。

夕食後、クラスタを覗くと30mにいる模様。
ダメもとで、と思って聴きにいくと、聞こえるではないの!
初めて聞こえた!テンション上がる!

アドレナリン放出しながらパイルに参加していましたが、
10分ほどでQRX....
やっぱり持ってないかオレ...

久々にワッチしたし、仕方なくほかのターゲットを探しますかと
くるくるしてみる。
似たような地域なせいか、VY1も聞こえない。
この時点で結構あきらめ気味。

そうこうしているうちに20cで599スタイルで捌いているパイルを発見。
CY9Cか?と思ったけれどパイルの広がりが3kくらいしかない。
しかもRPすぐ見えました。

pileの広がりが10数KHzにわたるとか、
up17でQSOとか聞いていたので違うような気もする。

でももしかしたらね、と思いまして
パイルに参加して、数回のCallでQSO。
コール確認すべく聞いていたら、
なんと!やはり愛しのCY9Cでした。
聞いているうちにパイルがどんどん
大きくなり、これくらいになってからでは
QSOできなかっただろうという大パイルに。

想像するに、このバンドの出始めか
QRX再開後すぐのタイミングだったと思われ。
パイルが小さくて運が良かった!
本日無事online logにもupされてました。lucky!

出来るときはこんなもんですね。
もう一バンドくらい出来ると嬉しいですが、
何はともあれATNOをWKDにできたんだから、
祝杯だぁ!
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

St. Paul;St. Pierre and Mique.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。